モラル
「夢をみせるのが仕事でしょ」と、業界の方に言われたことがある。そういう生き方も素晴らしいと思う。でも僕はアイドルでもないしホストでもなく、ネットで自己発信するのが好きな人間なのです。だから、願わくば、みんなと一緒に「夢をみていたい」ただそ…
マナブさんの動画、メチャクチャ勉強になります。「負けるが勝ち」とは、これもまた一種のスルースキルですね。確かに、批判的なコメントを残す人は戦いを望んでいます。YouTubeのコメント欄で喧嘩している人たちをよく見ますが、あれなんかはまさに典型例で…
ヒカキンさん、30歳のお誕生日おめでとうございます!気づけば10年くらいあなたの動画を観ています。これからも応援しています!こんなにイケてる30代はなかなかいませんよね…。同じ平成生まれとして誇りに思いますし、自分もがんばらなければ!と身の引き締…
仕事仲間や友達同士など、気の置けない関係の中ではLINEやメールのやりとりをぞんざいにしていませんか?「親しき仲にも礼儀あり」という言葉の通り、仲が良くても礼儀はしっかり意識しましょう。仲が良いことと気を遣わないことはイコールではありません。…
ファンクラブなどの有料コンテンツを展開した途端に「失望した」「ファン辞めるわ」と騒ぎ立てる人がいますが、あれ、本当のファンじゃないので無視しましょう。なぜ自分の好きなコンテンツを提供してくれるクリエイターを、資金的な意味でも応援できること…
これは笑いましたw顔面偏差値と勘違いレベルって、面白いくらいに反比例しますよね。ブスであればあるほど、自意識過剰で勘違いしている人が多いです。きっと無意識的に自分で自分を騙すのに必死なんでしょうね。ここで、自分が生まれて初めて体験したブス…
悪口に傷つく人へ pic.twitter.com/vfUiANuTS4— スルメロック (@surumelock) 2019年4月4日目からウロコでした。本当にその通りです。感動しました。悪口を言われて傷つくのは自然なことですが、その悪口を真に受けて傷ついている時点で、その悪口を正当化し…
夢に向かって突き進む人へ pic.twitter.com/tcOl4mnEoz— スルメロック (@surumelock) 2019年4月14日これ、夢を追い続けている人にとっては金言ですね。「バカの相手をするために道を引き返すほど、お前は暇なのか?」ーーそうお説教されたような気分になりま…
別に誰も聞いてもいないのに「二次元しか興味ない」と発言することでATフィールドを展開している人がいますが、自分はこういう人が苦手です。別にあなたがどんな性癖を持っているかなんて、自分は一切興味がありません。仮に興味があったとしたら、先にこち…
友達・恋人・家族など、親しい間柄で誰かが誕生日を迎えると、誕生日プレゼントやお祝いの言葉が飛び交います。自分はこういうやりとりが好きで、また誕生日プレゼントやお祝いの言葉を贈り贈られる関係が心地良くて、一生の付き合いをしたい人には率先して…
これにはセンスを感じましたwそういう無理やり感のあるこじつけをする人っていますよね。変に深く歪んだ形で考察するようなめんどくさい人を的確に表現した、素晴らしいツイートです。アラ探しとか、揚げ足取りとかに夢中で周りが見えていない人にはなりた…
…ってか、まだ髪に関して学校側がとやかく口出ししてくる風潮ってあるんですか?正直キモいですよ、あれ。何の意味もないので即刻やめるべきです。そもそも髪やら服装やらメイクやらの指導に労力を使うんじゃなくて、授業や部活(=教育)のレベルを上げるこ…
【個人的メモその1】今日2019/04/02に退職に伴う有給消化について上司に相談しましたが、「状況的に厳しい」「前例がない」「うちは大企業じゃないから無理」と言われてやんわり断られましたが、とりあえず話は上に通して貰えることになりました。— シュウヘ…
そんな歳になって夢を目指す人々へ pic.twitter.com/oIZ6ovLNu1— スルメロック (@surumelock) 2019年3月30日何かと年齢を理由にする人っていますよね。「もう歳だから無理」「まだ若いから大丈夫」こういう類の発言をする人の中に何かを成し遂げたことがある…
以前に在来線にいる変な人について記事を書きましたが、つい先日もまた変な人に出会ったので、紹介します。 髪の毛ペチペチ 第2回目となる今回は「髪の毛ペチペチ」です。百聞は一見にしかずということで、まずはこの画像をご覧ください。…お分かりでしょう…
このブログでは度々お伝えしていますが、自分は結構な洋服好きです。20代前半の頃は常に食費を削って残高ギリギリまで服を買いまくっていましたし、2019年に入った現在は毎週のようにZOZOTOWNで買い物をしています。「好きなことには投資を惜しまない」「い…
「普通」「みんなと同じ」「平凡」を否定する人に会うと、だいたひかる氏の『「みんなと同じ事はしたくない」 という、みんなと同じセリフ。』という金言を思い出します。自分と「普通」「みんな」「平凡」を天秤にかけて比べている時点で、その人はその付近…
次きたら証拠写真と動画を撮って通報するので覚悟してください。住人や宅配業者に紛れ込んでオートロックをやり過ごすのは不法侵入であり、立派な犯罪ですよ?オートロックの先は住人の居住スペースなんですから。まぁここに書いたところでその訪問者には届…
週末に入るにあたり、夜ふかしから始める人が多いですが、それよりいつも通りに寝て、いつも通りに起きてから活動した方が質の高い時間を過ごせるんじゃないか、と思っています。 夜ふかしは効率が悪い!残業と同じ 学校や仕事を終えて週末に入るやいなや夜…
今朝のニュースでイチロー選手の現役引退を知ってビックリしました。イチロー選手、本当にお疲れ様でした。多くの人があなたから勇気をもらってきたことでしょう。…というわけで現役引退の記者会見のノーカット版がYouTubeに上がっていたので、さっそく全部…
※ちょっと愚痴っぽい(ネガティブな)内容ですので、読みたくない方はブラウザバックしてください。この記事を書いているのは日曜日の夜なのですが、この週末の8割くらいはベッドの上で過ごしてしまいました。別に風邪を引いたわけでもないし、怪我をして動…
ペットショップやSNS、YouTubeなんかで可愛い動物の姿を見ては、すかさず「かわいい!」「絶対飼う!」と思って迎え入れるのだけは、絶対にやめてください。その場のノリで判断せずに、一旦冷静になりましょう。そして知識を蓄えて、改めて判断するのが賢明…
生まれて初めてチャンネル登録したYouTuberはPDRさんで、かれこれ8年以上は彼の動画を観ていますが、こんなに辛そうで悲しそうなPDRさんは初めて観ました。この様子を見るにジョークやドッキリではないとすぐに悟りましたが、心のどこかでは以前のこちら↓の…
「そうやって伝えてくれるお前のそういうところこそ尊敬するわ」って話ですよ。完全にブーメランです。ありがとう。感謝や愛、尊敬の念をきちんと言葉にして伝えるという行為は尊いものであり、敬うべき偉業です。ただ、それらは仲が良ければ良いほど難易度…
飲食店を利用すると「これ普通だれでも好きでしょ?」的な空気で出てくる(もしくは注文される)食べ物や飲み物ってありますよね。たとえば食後のコーヒーとか、宴席の生ビールとか。それらを嗜むのが当たり前かのようにサービスとしてコーヒーが出てきたり…
ちなみに腹筋が崩壊するような大爆笑をしたわけではなく、普通に談笑するくらいの会でした。定期的にジムで腹筋してるのに!使い慣れていない筋肉が使われたんですね。…どんだけ笑ってなかったんだよ!wと自分で自分にツッコミを入れましたが、これをきっか…
生物観察の鬼こと「おーちゃん」ですが、この動画を観てイメージがガラッと変わりました。『鬼』ではなく、普通にいい人ですねwというのも、この動画は訳あって飼育することになったカナヘビに名前をつけるという内容なのですが、その行為についての責任感…
この回答は興味深いですね。「派手な手術が大好き」「全知全能の神になったような優越感に浸る」「そこまでする必要のない手術なのに骨を切ったり大幅にメスを入れたりする」「名医と呼ばれる人ほどサイコパスが多い」「一般のサイコパスは殺人などの犯罪に…
出典:【楽天市場】【楽天スーパーSALE セール ポイント2倍】 Fear of God フィアオブゴッド Pacsun パクサン FOG ESSENTIALS (エッセンシャルズ S/S PARKA 半袖フーディー Half Sleeve Pullover Hoodie Cut Off 最新 正規品 オシャレ かっこいい モテる:BA…
自分の中に毒を持て(文) (青春文庫)作者: 岡本太郎出版社/メーカー: 青春出版社発売日: 2017/09/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るこのタイミングでこの本を手に取り読んだのは偶然ではなく、必然だったのでしょう。そう錯覚するほど現在の…