突発的なノリで犬を飼おうとしている人は、一旦冷静になった方がいい。
ペットショップやSNS、YouTubeなんかで可愛い動物の姿を見ては、すかさず「かわいい!」「絶対飼う!」と思って迎え入れるのだけは、絶対にやめてください。
その場のノリで判断せずに、一旦冷静になりましょう。そして知識を蓄えて、改めて判断するのが賢明です。お互い(動物と飼い主)のためにも。
たとえば、犬の爪切りなんてとても大変ですよ。
あなたは定期的にこんな大変な作業をこなすことができますか?
また、犬は散歩も大変です。大型犬ともなれば毎日1時間以上は散歩してあげないと、ストレスがたまって暴れてしまいます。
犬や猫を飼うならシャンプーも大変です。特に猫は水嫌いな子が多いですから、大変な作業ですよ。
それと爬虫類を飼うなら、人に慣れることはあっても懐くことはない、空腹時は飼い主を餌だと勘違いして噛み付いてくる可能性があることも熟知しておかなければなりません。
SNS上には爬虫類の可愛い写真や動画が沢山アップされていますが、飼い主は常に緊張感を持って彼らに接しなければならないんです。
最後に
今回紹介した内容は氷山の一角に過ぎません。
動物を迎え入れる(命を預かる)ということがどれほど責任を伴うことか、ぜひ多くの方に知って欲しいですね。
動物に対して「可愛い」「飼いたい」と思う気持ちは素晴らしいですし、そこから得られる体験はプライスレスなものです。
しかし、その場のノリだけで迎え入れてしまうと大変なことの連続でイメージと全く異なっていたことから、手放してしまう人が多いんですよね。
こういう悲劇を起こさないためにも、一旦冷静になって知識を蓄えて欲しいんです。
だからこそ、今回紹介したようは動画は非常に社会的に意義のある作品なんですよね。投稿者の皆さんに敬意を表します。
まぁ、確かに動物ってかわいいですからね。自分もゴールデンレトリバーとかシベリアンハスキーのような大きなワンちゃんに埋もれながらモフモフ生活したい気持ちはありますよ。
まぁ、近々仕事を辞めるので養える経済力はないし、フリーで経済的に自立するためにバリバリ活動しなければならないので、お世話できる時間もないから今は我慢しますけどね。