2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

厳しい規則は逆効果。やりたいことを規制されると全てのやる気が削がれてしまう

法律は社会の秩序を維持するための一定のルールであり、これがないと世の中は破綻してしまうため、必要な規則です。規則といえば法律以外にも、学生には校則が、会社員には就業規則があり、組織に属している人であれば、何らかの制約のなかで行動しています…

苦手な食べ物があると面倒くさいから無理やり克服してます

誰にでも苦手な食べ物や飲み物ってありますよね。ある人の大好物が、ある人にとっては一切食べられないものだったりします。人間って面白いですよね。みんなちがって、みんないい。 ただ、苦手な食べ物があるって、生きていく上で非常に面倒くさいことだ思い…

◯◯オタクは良いことだけど、身だしなみを整えていない奴はオタク失格。

対象が何であれ、何かに夢中になることは非常に良いことです。趣味がない人に比べて、人生が豊かになりますからね。成功している人は、周りが見えなくなるほど熱中しているもので、その状態はまさに「オタク」と言えるでしょう。個人的にオタクになることは…

タバコは否定したくないけど、喫煙者の態度が気に入らない

両親が嫌煙家だったので、タバコとは無縁の人生を歩んできました。そのためか、自分はタバコの匂いがかなり苦手です。一生、喫煙者になる予定はありません。 でも、タバコは嗜好品だし、尾崎豊の楽曲のような、アートとしての”タバコ”は素敵だと思うので、否…

出る杭は打たれる文化が嫌い。ノリノリの方が人生面白いですよ。

悪口を言う・否定する・批判する(=ディスる)ことで他人の評価を下げ、その人より自分のことを良く見せようとしたり、出る杭を打つ人、よく居ますよね。 はっきり言って、自分はこの文化が嫌いです。 「いや…」「でも…」「だって…」じゃなくて、「いいね!…

会社員は「買い物下手」。お金を時間で買うのは不健康

時間で金を買うのが「働く」ということ 働くことって、お金の対価として自分の時間と労力と精神を支払う「買い物」なんですよね。収入の多少に関わらず、行きたくもない会社で、会いたくもない人たちと、やりたくもない仕事をしている人は、お金に対して対価…

禁酒はじめました!

元気に動けるうちは、わざわざ酒に溺れて思考能力を低下させる時間がもったいないな、と思いまして…。ソムリエ、バーのマスター、ホステス、ホスト、ワインオタクのブロガーの方などにとっては、お酒を飲むことは仕事なので無駄ではないですが、自分はそうで…

くしゃみを手で押さえる人を見るとぞっとする

もちろん、押さえない人は論外ですよ。ただ、”素手で”ってのが嫌なんですよね…。 その手、汚くね? 空気中に唾液その他をぶちまける惨劇は防いだものの、それらは全て彼らの手のひらに付着しています。 その手で書類に触るの?キーボード打つの?スマホいじ…

『メイドインアビス』の作者つくしあきひと先生、元コナミのデザイナーだった

メイドインアビス 1 (バンブーコミックス)作者: つくしあきひと出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2013/07/31メディア: コミックこの商品を含むブログ (13件) を見る昨日に引き続き『メイドインアビス』のネタなのですが、今日は番外編。作者の「つくしあきひ…

絵本のような可愛い画風と壮絶で過酷な物語のギャップが凄まじい。謎の大穴「アビス」に挑むファンタジーマンガ『メイドインアビス』

絵本のような可愛らしい表紙に釣られると、痛い目を見ます。猟奇的・グロテスクな表現が苦手な方には、ちとキツイかも。メイドインアビス 1 (バンブーコミックス)作者: つくしあきひと出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2013/07/31メディア: コミックこの商品…

何ヶ月かかる?社会人になってからバイクの免許を取りに行った結果

昨年、友人の影響でバイク(大型自動二輪)の免許を取得しました。原付は数回乗ったことがある程度で、中型の免許すら持っていなかったのですが、自分は社会人なのでなかなか時間の融通が利かないし、教習所に長い期間通うのも面倒だったので、いきなり大型…

「逃げるのは負け」?別にいいじゃないですか。

日本は「真面目に」「頑張って」「嫌なことでも続ける」ことを美徳とする国民性です。 それ故に、世界自殺率ランキングワースト30ですし、過労死も多く、うつ病患者も年々増加しています。 学校に行っても友達がいない。イジメを受けている。でも、不登校に…

タバコと食事を一緒にする文化はやっぱり異常

タバコが苦手な人って多いですし、自分も苦手なのですが、個人的には、嗜好品だし吸いたい人は好きなだけ吸えば良いと思っています。 ただまぁ、日本のタバコ文化は異常ですよね…。具体的に言うと、何で食事とタバコを一緒にしちゃうのか、と思っています。 …

身だしなみは他人のために整えるものである

いい歳こいて、寝ぐせが付いたまま、無精ヒゲ、鼻毛でてる、ダサい服装、ノーメイク、…、で出歩いている人って多いですよね。 「気にしてない」「お洒落に興味がない」「時間と金の無駄」とかなんとか言って醜い自分を正当化していますが、身だしなみって貴…

『イノセント』はバンプの経営理念のような唄

『イノセント』とは、BUMP OF CHICKENが2010年にリリースしたアルバム【COSMONAUT】の一曲です。 BUMP OF CHICKENは「曲は多くの人に届きたいと願っているのに、俺たちが足を引っ張ってはいけない」という考えを持った、楽曲至上主義のバンドです。 『イノセ…

【君の名は。】2010年代のリアルなジャパニーズファンタジーラブ

「高校生の男女が夢の中で入れ替わる」というファンタジー感あふれる内容ですが、舞台は現存する岐阜と東京ということもあってか、ファンタジーの中にもリアルさを感じます。 自分は都内在住(2018年1月現在)ということもあり、普段生活している街がアニメ…

【ズートピア】負のエネルギーの恐ろしさ

人間で言うところの「人種差別」を題材にした映画ですね。差別から生まれる恨み・憎しみの負のエネルギーの強さと恐ろしさの描写が痛烈で、終始圧倒されました。 また、言葉は使い方によって本人の意図と異なる伝わり方をしてしまい、不本意でも大切なものを…

【アナ雪】「ありのまま」生きていく

遅ればせながら『アナと雪の女王』を鑑賞しましたが、社会現象になるのも納得の内容でした。 コンプレックスは捉え方・使い方次第で長所にもなり得るから「ありのままの自分」を受け入れて生きていく姿は美しことである、と教えてくれる名作ですね。 「魔法…