人を殺してしまう夢を見る意味とは?夢占いを調べてみた結果…
人生で2回目の「人を殺してしまう夢」を見てしまいました。
1回目はいつか忘れてしまいましたが、実家の庭にヤクザ風の出で立ちをした見ず知らずの男が攻め込んできて家族が殺されそうになっている、というシチュエーションでした。
そのヤクザ風男を父親が羽交い締めにしている間に、頭を鉄パイプでブン殴って殺害正当防衛する、という内容でした。
小さい頃は仮面ライダーに夢中だったこともあり、怪人に殺される夢はよく見ていたものの、自分が殺す側になったのはその時が初めてでした。
感想は…、殺されるより怖い!w
ヤグザ風男を殺した後に、汗だくで飛び起きたことを今でも鮮明に覚えています。
そして2回目の今回は、またもや実家の庭にて。
またもや見ず知らずの男が入ってきて、自分は理由もなく彼の命を奪います。
そしてあろうことか、自分はその死体をバレないように山に隠しにいきます。要は死体遺棄ですね。夢じゃなかったら大犯罪です!
しかも、直前までは母と祖母と楽しく雑談しているというサイコパスっぷり。
「なんつー夢見てんだ…」と寝起きから自己嫌悪に陥りましたw
占いは信じないけど夢占いは一理あると思っている
…とまぁ、今回は不本意ながら「知らない人を殺してしまう」「その死体を遺棄する」夢を見てしまいました。
そこで「この夢ってどんな意味があるんだろう?」と思い、調べてみました。
自分は占いの類いは全く信じないタチなのですが、夢占いについては(自分の精神的な部分に関わることに限り)それなりに信頼しています。
というのも、夢は一説によると眠っている間に日中の出来事や学習した情報・動作を脳が整理している時に(要は記憶を構築している時に)見ると言われています。
そのため、自分自身の記憶や感情など、精神的な部分には密接に関わっている可能性が高いと考えられるからです。
そんな理由から、自分は夢占いをそれなりに信頼しています。
参考記事:
人を殺す夢は「強いストレス」「現状を打破したい」「新しい出発」を意味している
人を殺す夢は、ざっくり言うと「強いストレス」「現状を打破したい気持ち」を意味しているそうです。
そして意外や意外、人を殺す夢は夢占いにおいては吉夢(縁起の良い夢)を意味することが多いそうです。いや、サイコパスかよ!こえーよ!
強いストレス
「強いストレス」の場合は殺した相手に対して激しい怒りやストレスを感じている状態で、ストレス解消のために夢の中でその人を殺すんだそうです。いや、こえーよ
もし殺した相手が知らない人だったとしたら、漠然と何かに対してストレスを感じている状態だそうです。
現状を打破したい
自分自身を変えたい=現状を打破したいと思っている人も、人を殺す夢を見るそうです。
また、悩んでいることから解放されたいという気持ちの表れでもあるそうです。
まぁ確かに、過去の自分や悩みのタネを人に置き換えて考えてみれば、夢の中でそれらを殺していることから自分を変えたい・悩みから解放されたいという意欲に紐付くのも納得ですね。
「殺す」=何かを変えたい、何かから解放されたい、という意味なんですな。
参考記事:
死体を遺棄する夢は「自分の気持ちに整理がつく」サイン
死体を遺棄する夢は、自分の気持ちに整理がつき、再出発を意味するサインだそうです。
現実世界では大犯罪ですが、夢の中では「人を殺す夢」と同じく吉夢として考えられているそうです。いや、こわすぎだろ
「死体を遺棄する」=断捨離して新しい自分として再出発、といった意味なんでしょうか。分からなくもないですが、やっぱりサイコパス感MAXです。
参考記事:
結論:脳はサイコパスだった…けど、自分の状況に当てはめるとわりかし当たってる
調べていて思ったのが、人の脳はサイコパスだということです。
人を殺したり、死体を遺棄する夢が吉夢だなんて、怖すぎやしませんか?w
ただ、同時に奥深さも感じました。これを機に夢を見るたびに夢占いについて調べてみることにします。
それに、現在の自分の状況に当てはめて考えてみると…。
「人を殺す」「死体を遺棄する」夢が意味していることは、わりかし当たっている気がします。