「ありがとう」が言えない人には何もしてあげません

決して「お礼くらい言えるのが当たり前」「お礼も言えないような奴はダメ」とは思いません。

あくまで「お礼が言えない人には何にもしてあげないよ」っていうスタンスです。

配慮の食い逃げ

他人への配慮や頼み事の対応は、後払いの飲食店に似ています。

注文を受けた料理を提供した後に代金をもらうように、「箸とって」とお願いされたら取ってあげた後に「ありがとう」と言ってもらうのが通常のやりとりです。

頼まれていないことでも、何かやってあげた時に「ありがとう」が返ってくるのは自然な流れだと思っています。

自分は友達に旅行の計画を立ててもらってさらに宿を取ってもらったり、飲食店で店員に水やおしぼりを出してもらったら「ありがとう」と言います。

お礼は配慮への対価だと思っていますからね。

まぁ他人には求めませんが、あなたがお礼が言えない人だと判明したら、自分はもう二度とあなたへの配慮はしないし、無償の頼み事には応えません。

食い逃げされたら出禁なんですよ。まぁ、当然ですよね。

「忘れてた」?感謝してないだけっしょ

10代の自分は無駄に意識が高かったので、お礼が言えない人には先輩後輩を問わず指摘しまくっていたのですが、その時によく言われたのが「お礼言うの忘れてた!」でした。

でも、よく考えると「お礼を忘れる」ってシチュエーションはそもそもあり得ないんですよね。

なぜかというと、頼み事に応えてもらった時のお礼の方法って「お金」か「お礼の言葉」くらいしかないから。

で、仕事仲間でもない限りお金なんて発生しないわけで、自ずとお礼の言葉が出てくるはずです。

それがなかったってことは忘れてたんじゃなくてそもそも感謝してないだけなんじゃないでしょうか。

まぁ仮にお金が発生していたとしても、「ありがとう」くらいはあっても良いと思いますけどね。場の雰囲気が和むし、タダなんだし。

対価のある関係だけで良い

お礼が言えない人には何もしてあげない自分は、彼らに「気の遣えない奴だ」「何でこんなこともやってくれないの?」と嫌われていくわけですが、これこそ狙い通りなんですよね。

自分はそういう些細な礼儀礼節を気にしてしまうタイプなので、お礼が言えない人と一緒にいると消耗してしまいます。

だからこそ、そんな人との関係は断ち切ってしまいたい。というのが本音ですね。

対価のある関係だけ残して、より幸せになるための断捨離の一環です。