結局『iPhone XS』なの?『iPhone Xs』なの?ハッキリしてくれ!!
iPhone XS、公式ですら表記揺れしてて悶々とする pic.twitter.com/jPbVkZcPcM
— シュウヘイ@毎日ブログ更新中 (@lrg_shuhei) 2018年10月21日
『iPhone XS』の正式名称ってSは大文字?小文字?どっち?
今(2018/10/21現在)ググってみると、Apple(公式)では『iPhone XS』、auのホームページでは『iPhone Xs』と記載されています。
しかし、Appleサポートのアプリ内の通知では『iPhone Xs』となっていました。
公式ですら表記揺れしているなんて…w
ただ、iPhoneで「あいふぉーんてんえす」と入力すると候補に『iPhone XS』が出てくるので、Sは大文字の表記が正解っぽいですね。
別に分かればいいのでハナクソほども気にしていませんが、Appleはネーミングまで緻密にデザインされた製品を展開しているので、「そこは統一しろよ!w」と思ってしまいました。
まぁAppleに限らず、製品名の大文字/小文字の違いは普通に誤字ですからね…。「キャノン」しかり「Youtube」しかり。
細かい話ですが、ネーミングには供給側の熱意や信念が込もっていますから、個人的にはなるべく間違わないようにしようと常々注意しています。
P.S.
今回の一件でこれ↓を思い出しましたwやっちゃいけないミスだけど面白すぎるww